遊び〜ば〜神戸>神戸の公園>相楽園
|
|
見どころや庭園・レストラン(カフェ)など口コミ情報
|
|
|
相楽園は神戸を代表する広大な林泉回遊式庭園で、明治18(1885)年頃から築造がはじまり大正の初期に完成しました。
昭和16(1941)年に神戸市が譲り受けて「相楽園」の名で一般公開されるようになりました。 神戸市にある都市公園では唯一の日本式庭園です。 |
|
約2万平方メートルもある園内には、国指定重要文化財になっている「船屋形」、や「旧小寺家厩舎」・異人館「旧ハッサム住宅」があり、その他にも「相楽園会館」などの施設があります。
相楽園は自然が多いスポットで、春のツツジと秋の菊花展が特に有名です。 |
|
|
|
|
|
相楽園の日本庭園への入り口は木造で風情ある雰囲気を醸し出しています。この門をくぐって総楽園に入っていくのです。
相楽園会館は、神戸市を訪れる内外の賓客との会談や神戸市が主催する会議などの諸行事に使用する施設ですが、その目的をさまたげないものであれば一般の方もご利用いただけます。 |
|
小寺泰次郎氏の本邸に営まれた庭園は元神戸市長であった小寺謙吉氏の先代が明治末期に完成させたものです。出来た当時は「小寺邸」や、ソテツが多いことから「蘇鉄園」とも呼ばれていました。
|
|
|
相楽園では4月下旬〜5月上旬頃に園内に植えられた約4000株のツツジが一斉に開花します。
ツツジが庭園を鮮やかに彩った園内では、開催期間中にコンサートや浣心亭茶席などのイベントが開催されています。珍しい和菓子の販売などもあります。 |
|
春に美しく咲き乱れたつつじがこんな町中で楽しめるなんて素敵ですね。ツツジを眺めながら相楽園の優雅な1日を楽しめますよ。
|
|
|
写真の西洋風の建物は旧小寺家厩舎で重要文化財に指定されています。
この旧小寺家厩舎以外は1945年にあった神戸大空襲によってすべて焼失してしまいました。現在の大楠や蘇鉄林、大灯篭、塀、門などは戦後に建てられたものです。 |
|
神戸市中央区の北野から旧ハッサム住宅(重要文化財)が移築保存されて、神戸市の迎賓館施設として相楽園会館がたてられています。敷地内の船屋形(重要文化財)は垂水区から移設されたものです。
|
|
|
ハッサム邸
|
相楽園の菊花展
|
|
|
イベントによっては、事前に予約が必要な場合があります。
内容等が変更されている場合がありますので、詳しい情報は直接お問い合わせください。
|
|
|
|
|
相楽園へのアクセス駐車場
|
所在地
|
: |
神戸市中央区中山手通5 (地図) |
連絡先 |
: |
078-351-5155 |
アクセス
|
: |
各三宮駅から市営地下鉄の「県庁前」を下車徒歩5分。JR線・阪神線の「元町駅」からだと徒歩約10分 |
入園料
|
: |
300円(小・中学生150円) |
開園日
|
: |
午前9時〜午後5時(入園は4時30分) |
休園日 |
: |
毎週木曜日(祝祭日の場合は翌日)ゴールデンウィーク中は営業 |
駐車料金
|
: |
周辺に有料パーキング有り |
公式HP |
: |
相楽園 |
|
|
|
|
遊び〜ば〜神戸>神戸の公園>相楽園 |
|
|
|
|
|
|
|