神戸

有馬切手文化博物館

有馬切手文化博物館ガイド!有馬切手文化博物館を写真付きで詳しく紹介します!有馬切手文化博物館は名前の通り切手の博物館で明治4年(1871)に日本郵便が創業され、その当時から現代までの切手や郵便資料が展示されている博物館です。


遊び〜ば〜神戸神戸の博物館>有馬切手文化博物館
トイレあり 身障者用トイレあり レストランあり 軽食あり 売店あり 自販機あり 駐車場有り 授乳設備有り 雨の日OK! 予算(大人2人子供2人分) =1,400円〜

有馬切手博物館 Guide!

有馬切手の博物館

有馬切手博物館全景 有馬切手文化博物館は、明治4年(1871)に日本郵便が創業され、その当時から現代までの切手や郵便資料が展示されている博物館です。

有馬切手文化博物館の情緒にあふれた館内では、切手の魅力や収集の面白さ、郵便文化の奥深さをごゆっくりと楽しむことが出来ます。

有馬切手文化博物館では、車椅子の方でも自由に見学出来るようにバリアフリー対応している施設になっています。



有馬切手博物館の展示物 有馬切手文化博物館の建物は、岩手県盛岡市で近年まで馬事文化博物館「称徳館」として使用されていた実際の建物を、有馬に移築したものです。

 もともとこの建物は、江戸時代に盛岡で呉服・古着を扱っていた豪商「糸治」中村屋が文久元年(1861年)頃に建てたもので、土蔵2棟を別邸へ移築して博物館として使われていました。



有馬切手博物館の内部の様子 有馬切手文化博物館は、この郵便創業時に発行され現在もっとも貴重なコレクションといわれる手彫切手を収蔵。さらに現代まで130余年の間に発行された普通切手・記念切手を発行年代順・系統的に網羅した、日本初の本格的な切手の常設博物館です。

また有馬切手文化博物館内には、明治時代に郵便配達夫が実際に使っていた肩掛箱や、駅逓寮で時を刻み続けた八角時計など、郵便作業に用いられていた品々や貴重な資料も多数展示されています。



有馬切手博物館のショップ 有馬切手文化博物館では、
様々な切手を散りばめた彩鮮やかな紙袋などのオリジナルアイテムも販売しています。
有馬切手博物館の来場の記念に購入されていく方も多いようです。

イベントによっては、事前に予約が必要な場合があります。
内容等が変更されている場合がありますので、詳しい情報は直接お問い合わせください。



有馬切手文化博物館 Yo Check!

有馬切手博物館へのアクセス駐車場

所在地

兵庫県神戸市北区有馬町663−3(地図
電話 078−904−0024

アクセス

神戸電鉄「有馬温泉」駅より徒歩8分 阪急バス「有馬温泉」停留所より徒歩7分
車なら、中国自動車道「西宮北I.C.」より15分 芦有道路「有馬ゲート」より1分 阪神高速北神戸線「有馬口I.C.」より5分
料金 大人500円、中・高生200円、小学生以下無料
営業時間 午前10時〜午後4時(但し入館は午後3時30分まで)
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日休) 収蔵品整理・展示準備などのため、臨時に休館する場合

駐車場

有り 無料 34台



遊び〜ば〜神戸神戸の博物館>有馬切手博物館



はてなブックマークに追加